実物大越流実験での透気防水シート被覆工の耐侵食性効果の確認

著者

  • 藤城 裕也/太陽工業株式会社
  • 山本 浩二/太陽工業株式会社
  • 川岸 靖/太陽工業株式会社
  • 川池 健司/京都大学防災研究所

説明資料

実物大越流実験での透気防水シート被覆工の耐侵食性効果の確認” に対して4件のコメントがあります。

  1. 田端 幸輔 より:

    p.9、τ0は越流水の重力の斜面方向成分だと思いますが、これがシートのつり合い式に直接入っている理由がよくわかりませんでした。シートの水中重量ではないのでしょうか?自分の勘違いかもしれませんが、補足説明いただけると幸いです。

  2. 田端 幸輔 より:

    申し訳ございません。コメントを一部訂正します。
    シートの水中重量 → シートの水中重量+表面流のせん断力の反力

  3. 山本 浩二 より:

    ご質問ありがとうございます。
    計算式の説明部分に計算結果が被っていて見づらく、また資料通し番号も誤っており申し訳ありません。

    ご質問該当部分は河川技術論文集p206の(1)、(2)式になります。
    分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ここで言うせん断力とは掃流力の検討のようなものではなく、透気防水シートの法肩部に作用する張力T(kN/m)がシート強度を下回ることを確認しています。つまり、シート上の越流水(水塊)がシート上に載荷されているとした場合のシート下面と地盤面における滑動力と抵抗力のつり合いで検討しています。
    また、透気防水シートの重量は0.6kg/m2(≒6N/m2)と軽量であり、シート上に作用する越流水によるせん断力と比べても微小であることからシートの(水中)重量は考慮していません。

  4. 田端 幸輔 より:

    ご返信いただきありがとうございました。貴重な研究成果について、引き続き勉強させていただければと思います。

コメントは受け付けていません。